忍者ブログ
生き馬の目を抜く浪人時代を潜り抜けて何とか大学生にジョブチェンジしたねこむぎさんの気まぐれブログです。
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それが問題だ。

こんばんはー。土日はお泊りなので今のうちに書いちゃおうと思ったねこさんでーす。
一日置き更新くらいのペースはせめて守ろうというねこさんの決意の現れですね。

さて、ネコさんは基本的にテレビをあんまり見ない人だったりします。
テレビ番組って見てる間他のことほとんど出来ないじゃないですか。
耳掻きしながら歯磨きしようとしちゃうほどに「ながら作業」大好きなねこさんとしては
どーもその辺が耐えられんのですよ。まぁ、番組にもよりますけれど。
でも、そんなねこさんでも見ている番組がいくつかあるのです。

まずはね、一番よく見る番組
NHK総合「ニュース7」。
食事時間があえば大体見てますね。いい番組ですが別に特筆することはないでしょう。

あとね、
NHK教育 金曜10時~ 「美の壷」。
これヤバいよ!超オススメ!
基本的には日本のいろんな芸術品の鑑賞の仕方を簡単に紹介する番組なんだけど、
BGMが落ち着いてて素敵だし、紹介するものも味のあるものがあっていいし
是非みんな1度は見て欲しいね!
これみんなに勧めてるんだけど誰一人見たよって言ってくれないです。
ねこさん悲しいわぁ。

そしてこれですよ
TVK 「MUTOMA LIVE」と「MUTOMA α」
これね、私が浪人してからも見続けてる数少ない音楽番組なんです。
それほどメジャーでもないけどマイナーでもないような、
微妙なラインのバンドを応援する番組でして、面白いバンドがたくさん出るから
非常に大好きな番組 だ っ た ん で す が ね
今週放送を見ていたら最後に
「次週が最終回です」
みたいなことが書いてあるわけですよ!
ちょ、おま、待てよと。
まぁ単に番組名変わるとかパーソナリティー的な人が変わるとか
それだけで普通に番組が続きそうな気もしないでもないんですけどね、
でもマジで終わる可能性も否定できませんよ。

思えば私には以前、もう一つ見ていた番組がありました。
そうです、TVKの「世界銘酒紀行」です。
ある国のお酒だったり一種類のお酒だったりに焦点をあてて
日常的にその国で飲まれる飲まれ方とか、製造工程とか、
さまざまな観点から紹介するすばらしい番組でございました。
あれも見始めて確か1,2ヶ月で番組が終了したのです。

更に実は本日、前々から聞いておりましたとあるwebラジオ番組も放送終了とあいなりました。
私浪人生活を送るにあたって、勉強する際はいつもラジオ番組を励みにさせていただいていたのですが
この番組もその中の一つでございました。

絶望した!見たいと思った番組が次々と消えていく世の中に絶望した!

…といいたいところでございますが、しかしこれは仕方のないことなのですちば。
乗者必酔…いえ、盛者必衰と申しますように、ひとたびどんなに栄えたものも
いつかは衰え、消え去っていくものなのですちば。
確かに、好きになったものを失うこと、それはとても悲しいことにございますちば。
しかし、失ったものが我々に与えてくれたさまざまなものは、我々の中にしっかりと残るのですちば。
失うことを悔やむよりも、そのものに出会い、何かを得られたことに感謝し、
その最期をきちんと看取ってやることこそが好きになったものにとっても自分にとっても最も良いことだと、
ねこさんはそう思うわけですちば。

ねこさんの好きな本に「バターはどこへ溶けた」(本体838円+税)という本がございますちば。
これはそれよりも先に発売された「チーズはどこへ消えた」(本体838円+税)と違う出版社から出ていながら
非常に類似したデザイン、タイトル、文章構成で売り出されたちょっとパチモンくさい本ですちば。
しかし書かれていることはチーズとはまるで正反対に近いもので、両方を読むとなかなか面白かったりするのですちば。
簡単なことながら、とてもいい影響をねこさんの人生に与えてくれたかなと思っている本なのですが、
今回の話も割とこの本の影響から至った考えである部分が多いと思われますちば。
非常に簡単な、子供向けのように見える本ですし、薄くて読みやすいので
是非皆様も呼んでみてはどうでしょうかちば。

ちなみにねこさんは千葉県民ではないちばよ?
PR

コメント
無題
乗者必酔ワロタ

あと「~ちば」は無理矢理に思えるが意外とかわいらしいな。
「~めぽ」と同じくらいにはやれると思う。
【2008/03/22 11:58】 NAME[寂人] WEBLINK[] EDIT[]
無題
わーい、初コメントだー。
「~めぽ」の元ネタが分からないが
「~ちば」はとりあえずうざさを狙ってやってみたちば。
予想外の収穫を挙げたようでうれしいちばよ。
これはもうこれからも使うしかないちばね。
【2008/03/23 23:59】 NAME[ねこむぎ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ねこむぎ
年齢:
36
性別:
非公開
誕生日:
1988/11/24
職業:
大学生
趣味:
カラオケ、買い物、ゲーム、漫画
自己紹介:
音楽大好き。漫画大好き。
ネコ大好き。ナス大嫌い。
かつてはバンドで歌ったり、
ギター弾いたり、作詞したり、
作曲したりしていたが
受験の波に飲まれ活動を休止。
その後活動再開の目処が立たない。
ねこさんと呼んでおくれ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/10 ねこさん]
[04/09 りりん。]
[04/03 ねこむぎ]
[04/01 RaY]
[03/29 ねこむぎ]
忍者ポイント